hananomichi– Author –
-
規約の変更案その3
(定足数)第22条 会議は、総会においては総会員、 理事会、ブロック長会においては、それぞれの構成員の2分の1以上の出席がなければ開会することができない。 総会員⇒出席会員に変更を考えていましたが、後半の出席だけでは意味が通らなくなっていま... -
規約の変更案その2
前回、市民協働推進課で規約変更の相談を行いました。弁護士の先生に相談した方が良いとの事でしたので、宝塚市役所の弁護士無料相談に昨日行ってきました。それは私にとっては、大変貴重な時間となりました。先生からは、今回の規約変更案すべての意見を... -
『フレイルについて』
こんにちは!整体院札希-さつき-院長の寺谷優作です。今回はフレイルについて予防法含めてお伝えしていきます!①フレイルとは?皆さんは最近、出かけるのが億劫になっていませんか?フレイルとは、加齢に伴って心身の活力が低下し、日常生活の自立が難しく... -
規約の変更案
【】 下記内容にて提案しました。最後の(相続・贈与の受任)に関しては、弁護士と相談した方がよいとのことでした。それ以外は、特にかまわないようでしたが、今年の総会に提案するか否かは議論の余地があります。今年は、会長や事務局長の交代を予定して... -
グーグルアナリティクス(ホームページアクセス件数)のご報告
去年12月18日より、グーグルアナリティクスの設定を行いました。アクセス件数だけではなく、どの画面にどれぐらいの時間の閲覧があったか等、色々なデータを見る事ができます。過去30日の閲覧回数は、1,700件程度。過去60日の閲覧回数は、3,800件程度の閲... -
『肩甲骨ストレッチは良いこと尽くし♪』
こんにちは!整体院札希-さつき-院長の寺谷優作です。今回は肩甲骨とダイエットについてお話ししたいと思います! まず始めに「脂肪」について調べてみると… 「白色脂肪細胞」と「褐色脂肪細胞」の2種類の細胞があります。そして、この2つの細胞にはそれ... -
自治会長を経験して想うこと
私が自治会に係わる事になった当初から、「宝塚ファミリーランド」の残されていた動物園舎の取り壊し跡地整備事業に始まり、その後の栄町1丁目のティップネス・ベビーザらス阪急宝塚店・阪急宝塚住宅展示場等、商業ゾーンの開発・オープン、また武庫川町... -
自治会長を経験して想うことその②
●また、ジオタワーを始め新規マンション建設事業者に対し、全居住者に自治会への加入、自治会費は管理費から一括納付をお願いし、このことを販売募集要項に明記して貰う旨了解願った。これにより会費徴収の労力が大いに削減できました。●多くのマンション... -
憧れのファミリーランド周辺その②
30年前の阪神大震災を美空の地で被災し、2年後の平成9年に藤和宝塚ホームズ六番館に入居して、初めてのマンション住いを楽しみに家族5名での再出発でした。当時は関学小学校から西側は宝塚ファミリーランドで、日常色々な音楽や歓声が聞こえ,又宝塚歌劇関... -
憧れのファミリーランド周辺
私は昭和19年3月(1944年)尼崎市で生まれました、戦争中で一時疎開し昭和24年に尼崎市に戻り、幼稚園の遠足で宝塚ファミリーランドに来たのが、私と宝塚との縁の始まりでその時の園児保護者の集合写真は今でも保管しています。その後小学生の頃、母親と歌劇...