-
七夕用笹のプレゼント
【七夕用笹の頒布会(無料)を開催しました】 日時:令和7年6月29日(日) 10:00~11:00場所:花のみち・桜橋公園 -
6月分 ホームページアクセス件数のご報告
【6月のアクセス件数は1645件でした】 先月より、1,000件近く減少しました。4月には、総会の資料の最後のページにホームページの紹介をしましたので、1,700件の会員様から、1,000件近く増えました。6月はその分が減ってしまったのでしょう。ブログ記事を... -
街かど観察会のご案内
開催日:6月28日(土)10:00~12:00テーマ:カワラサイコ集合場所:手塚治虫記念館前雨天時:小雨決行観察場所:武庫川河川敷備考:6月2回目の観察会は、宝塚市自然保護協会主催の「カワラサイコ観察会」 に参加です。 熱中症対策をし... -
【転倒予防のカギは足裏と骨盤にあり!】
【〜整体師が伝えたい身体の土台の話〜】 こんにちは。整体院札希-さつき-宝塚店の寺谷です。最近、「転びやすくなった」「つまずきやすい」と感じていませんか?実はそれ、“歳のせい”だけではありません。転倒の原因は、足の裏の感覚の低下や骨盤の歪みな... -
市が設置する高齢者の総合窓口(御殿山地域包括支援センター)
【認知症基本法が施行されました】 本日は、9時~10時まで、栄町会館で、認知症の講習会がございました。認知症の先入観を見直して下さい。新たな法律もでき、対応や接し方も下記を参考にしましょう。私達一人ひとりができること①知る : 認知症を正しく... -
宝塚市の将棋教室
宝塚市の将棋教室といえば、元プロ棋士の森信夫氏がいらっしゃいます。ホームページ:森信雄将棋教室 | 子どもから大人まで、入門からていねいに教えます。売布神社駅 のピピア売布をはじめ、阪急南口・仁川・清荒神の駅前にも各教室を開催しているようで... -
高齢者のご相談は包括支援センターで行っています
山本新会長から総会での報告(今期の活動計画)で包括支援センターの説明がございました。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、包括支援センターではご高齢の方の相談窓口を行っています。相談は高齢者だけではなく、若い人も両親や祖父母の相談ができ... -
5月分 ホームページアクセス件数のご報告
【5月分のアクセス件数は2,891件でした】 ①4月の件数とほぼ同じ3千件弱のアクセス件数がございました。②動画部分を増やしています。新自治会長のコメントも動画で表現しています。 -
来週6月5日(木曜日)から広報部会を開催します
毎月第1・第3木曜日 栄町会館2階(打合せ室)にて広報部会を開催します。時間:13:30~16:00頃迄 各サークル活動のホームページの更新、動画の追加等のご依頼に対応していきます。又、下記内容のスタッフを募集しています。 ①ホームページ(ブログ... -
【整形外科の選び方】
薬だけでは不安…足のしびれや痛み、本当に脊柱管狭窄症?こんにちは。整体院札希-さつき-宝塚店の院長です。今回は、「整形外科ってどう選んだらいいの?」というお悩みにお応えする内容をお届けします。最近、患者さまからこんな声をよく耳にします。「足...