-
【マルシェ開催のお知らせ🎉】
こんにちは!整体院札希-さつき-宝塚店です。 皆さまにちょっと楽しいお知らせです♪ 5月17日(土) 11:30〜15:30 宝塚市立文化芸術センター にて、地域の素敵なお店が集まるマルシェを開催します! 手作り雑貨や美味しいフード、体験ブースなど、心と体が喜... -
花と緑の花のみち
宝塚に住んで59年になります。阪神大震災に遭い、半壊の証明を受けて売布きよしが丘から花のみちマンションに平成12年11月に引越して来ました。以来、花のみち自治会地区にお世話になる事になり今日に至っています。 まだファミリーランドがあった頃で、平... -
4月分 ホームページアクセス件数のご報告
【4月分のアクセス件数は2,975件でした】 ①今月は、第27期(令和7年度)定時総会の議案書を全世帯に配布しましたが、裏表紙にホームページの 掲載を行いました。1,000件以上のアクセス数が増えましたが、今後もリピートで見ていただけるよう に頻繁にブ... -
桜橋公園に桜の苗木が植えられました
ホームページトップ画面の緑化部の写真を動画に変更しました。ユーチューブ動画(限定配信)とリンクを貼り付けています。桜橋公園の桜の観察というタイトルです。音楽のボリュームが少し大きすぎたようです。編集作業がうまくなれば、ユーチューブ動画の... -
我が街 宝塚市武庫川町
この街の住人になって20年、宝塚市に住んで40年人生の半ばを過ごしています。逆瀬川では阪神大震災を経験しましたが私自身は大過なく今に至っています。60歳定年退職後自治会 HSC に入会させていただきその後自治会長を、現在は宝塚小学校区まちづくり協議... -
『脊柱管狭窄症について』
脊柱管狭窄症は、背骨の中を通る神経の通り道「脊柱管」が狭くなり、神経が圧迫されることで腰や足に痛み・しびれ・だるさを感じる疾患です。特に50代以降の方に多く、加齢による骨や靭帯の変性が大きく関係しています。○主な原因1.加齢による変化年齢と... -
我が街 緑化の心
古より、宝塚は寶(たから)の塚がたくさんある処と言われて来ましたが、他所から、宝塚に転居する道すがら、ゴミが散乱しており、心寂しくなりました。この様子を踏まえ、一念発起しました。まず自分の地から、ゴミ袋を持ちゴミを拾いまくりました。場所... -
3月分 ホームページアクセス件数のご報告
【3月分のアクセス件数は1,962件でした】 【今後の予定】 ①5月の定時総会議案書の表紙に白黒ではありますが、ホームページの画像を載せる予定です。 ②子供(小学生)の作文をブログに載せていきたいと考えています。 以上 広報より -
『坐骨神経痛について』
坐骨神経痛は、腰から足にかけて伸びる「坐骨神経」が圧迫・刺激されることで痛みやしびれが出る症状です。50代以降の方に多く見られ、特に長時間の座位や運動不足、加齢による筋力低下が関与します。〇主な原因1. 腰椎椎間板ヘルニア腰の骨(腰椎)の間に... -
規約の変更案その4
今回の弁護士の相談は、本来この項目に関して市民協働推進課から提案されたものでした。当初提案していた内容と一部異なっていますが、下記項目の追加提案になります。 (相続・贈与の受任)本会は、会員様が希望する場合、会員様の財産・遺産の全部または...