-
PS部会からのお知らせ
日時:9月5日(木曜日)13:30~16:00頃場所:栄町会館2階内容:ホームページの作成・メンテナンス、メンバー募集に関する打合せ。PS部会では、上記内容に関してメンバーを募集しています。ホームページが作成できるようになれば、個人的なブロ... -
規約改定の相談で市役所に訪問
市民協働推進課 藤田 様規約改定の相談で訪問。現在総会の決議は、全世帯の過半数で決議されることになっていますが、代理人・議決権行使を含めても過半数にならないこともあり、議決権の書類を再発行したりして、理事の負担が多くなっています。よって... -
令和6年7月「街かど観察会」のご案内
開催日:7月16日(火曜日) 10:00~11:30 テーマ:花盛りの「カワラサイコ」 集合場所:手塚治虫記念館前 詳しく見る -
七夕用笹プレゼント
日頃は自治会活動にご協力いただき大変ありがとうございます。七夕用笹の頒布会(無料)を開催致しますので、ご希望の方々のお越しをお待ちしております。尚、数に限りがありますので、先着順とさせて頂きます。 日 時:令和6年6月30日(日)  ... -
街かど観察会
街かど観察会からのお知らせです。 日時:2024年6月11日 10:00~11:30 テーマ:あじさいと苔 集合場所:手塚治記念館前 雨天時:小雨決行 -
第26期(令和6年度)定時総会 議事録
1. 開催日時: 令和6年5月26日(日) 午前10時00分~11時20分2. 開催場所: 安心コミュニティプラザ栄町会館1F多目的集会室3. 議決権総数: 1,673名4. 出席者数: 919名(出席者:26名、委任状出席者:893...
-
「腰痛のセルフチェック」整体院札希-さつき-宝塚店
こんにちは!整体院札希-さつき-院長の寺谷優作です。前回に引き続き、【腰痛のセルフチェック】についてお話しさせていただきます。前回のお話を軽くおさらいさせていただくと特異的腰痛『原因がはっきりしているもの』と非特異的腰痛『原因がはっきりし... -
「腰痛について」整体院札希-さつき-宝塚店
こんにちは!整体院札希-さつき-院長の寺谷優作です。今月は男女ともに多い症状である腰痛についてお話させていただきます。国民の80%が、一生に一度は「腰の痛み」を経験しています。腰痛の種類として、急性痛(痛みが発症して1か月以内のもの)と慢性痛(... -
「整体院札希-さつき-院長の寺谷優作と申します!」
はじめまして!宝塚市栄町で「整体院札希-さつき-宝塚店」の院長しています寺谷優作と申します。今月から定期的に健康発信していきますのでよろしくお願い致します。初回に関しては、わたくしの自己紹介をさせていただきます。改めまして寺谷優作と申しま...
-
バードウオッチング 美座(みざ)自治会との共同開催
【2025年1月25日 街かど観察会に写真をアップ】 毎年この時期に武庫川の河川敷でバードウォッチングが開催されます。バードウォッチングノートが配布され、野鳥観察記録シート・双眼鏡の使い方・野鳥の名前や特徴、野鳥観察のための用語解説の資料が載っ... -
歌声広場 再開のお知らせ!
【2025年1月16日(木)午前中より再開します】 皆様のご参加をおまちしています。 SONG leader 楠 -
街かど観察会 10月のご案内
1.開催日:2024年1おつき8日(火曜日)10:00~11:30 2.金木犀(きんもくせい)とにおいの観察会 3.集合場所:私立手塚治記念館前 4.雨天時対応:小雨決行 5.観察場所:武庫川河川敷とアーツセンターの庭園 街かど案内人:吉田 幸子 -
令和6年9月街かど観察会のご案内
1. 開 催 日:2024年9月10日(火)10:00〜11:30 2. テ ー マ:菊と秋の七草 3. 集合場所:市立手塚治虫記念館前 4. 雨天時対応:小雨決行 5. 観察場所:花のみちとアーツセンターの庭園 詳しく表示 -
PS部会からのお知らせ
日時:9月5日(木曜日)13:30~16:00頃場所:栄町会館2階内容:ホームページの作成・メンテナンス、メンバー募集に関する打合せ。PS部会では、上記内容に関してメンバーを募集しています。ホームページが作成できるようになれば、個人的なブロ... -
令和6年7月「街かど観察会」のご案内
開催日:7月16日(火曜日) 10:00~11:30 テーマ:花盛りの「カワラサイコ」 集合場所:手塚治虫記念館前 詳しく見る -
街かど観察会
街かど観察会からのお知らせです。 日時:2024年6月11日 10:00~11:30 テーマ:あじさいと苔 集合場所:手塚治記念館前 雨天時:小雨決行
-
4月分 ホームページアクセス件数のご報告
【4月分のアクセス件数は2,975件でした】 ①今月は、第27期(令和7年度)定時総会の議案書を全世帯に配布しましたが、裏表紙にホームページの 掲載を行いました。1,000件以上のアクセス数が増えましたが、今後もリピートで見ていただけるよう に頻繁にブ... -
桜橋公園に桜の苗木が植えられました
ホームページトップ画面の緑化部の写真を動画に変更しました。ユーチューブ動画(限定配信)とリンクを貼り付けています。桜橋公園の桜の観察というタイトルです。音楽のボリュームが少し大きすぎたようです。編集作業がうまくなれば、ユーチューブ動画の... -
『脊柱管狭窄症について』
脊柱管狭窄症は、背骨の中を通る神経の通り道「脊柱管」が狭くなり、神経が圧迫されることで腰や足に痛み・しびれ・だるさを感じる疾患です。特に50代以降の方に多く、加齢による骨や靭帯の変性が大きく関係しています。○主な原因1.加齢による変化年齢と... -
3月分 ホームページアクセス件数のご報告
【3月分のアクセス件数は1,962件でした】 【今後の予定】 ①5月の定時総会議案書の表紙に白黒ではありますが、ホームページの画像を載せる予定です。 ②子供(小学生)の作文をブログに載せていきたいと考えています。 以上 広報より -
規約の変更案その4
今回の弁護士の相談は、本来この項目に関して市民協働推進課から提案されたものでした。当初提案していた内容と一部異なっていますが、下記項目の追加提案になります。 (相続・贈与の受任)本会は、会員様が希望する場合、会員様の財産・遺産の全部または... -
規約の変更案その3
(定足数)第22条 会議は、総会においては総会員、 理事会、ブロック長会においては、それぞれの構成員の2分の1以上の出席がなければ開会することができない。 総会員⇒出席会員に変更を考えていましたが、後半の出席だけでは意味が通らなくなっていま... -
規約の変更案その2
前回、市民協働推進課で規約変更の相談を行いました。弁護士の先生に相談した方が良いとの事でしたので、宝塚市役所の弁護士無料相談に昨日行ってきました。それは私にとっては、大変貴重な時間となりました。先生からは、今回の規約変更案すべての意見を... -
規約の変更案
【】 下記内容にて提案しました。最後の(相続・贈与の受任)に関しては、弁護士と相談した方がよいとのことでした。それ以外は、特にかまわないようでしたが、今年の総会に提案するか否かは議論の余地があります。今年は、会長や事務局長の交代を予定して... -
グーグルアナリティクス(ホームページアクセス件数)のご報告
去年12月18日より、グーグルアナリティクスの設定を行いました。アクセス件数だけではなく、どの画面にどれぐらいの時間の閲覧があったか等、色々なデータを見る事ができます。過去30日の閲覧回数は、1,700件程度。過去60日の閲覧回数は、3,800件程度の閲... -
「第29回防災まちづくり大賞」受賞!
【宝塚市立宝塚文化創造館が消防庁長官賞を受賞しました】 自治会の防犯防災部の活動で毎年文化創造館と共催している「宝塚ぼうさい劇場」ですが、総務省・消防庁が主催する「第29回ぼうさいまちづくり大賞」にて、消防庁長官賞を受賞いたしました。防災・...
-
新年会の開催
【かごの屋 宝塚店での開催になりました】 過去、花のみち自治会「新年会」の会場として利用しておりました、ひょうご憩いの宿「六甲保養荘」が昨年度の新年会開催を最後に閉館となりましたので、新会場を模索しておりましたが、比較的近い「かごのや 宝... -
2024年12月8日 河川敷焼き芋体験&マラソン大会
-
2024年11月30日 イルミネーション
【桜橋公園で17時~21時 期間2024年11月30日~2025年1月9日】 【写真をクリックすると拡大表示されます。もう一度クリックすると元に戻ります。】 【イルミネーション作業風景】 【感想】 作業は9:00~16:00で2日間かかりました。想像以上にハー... -
20024年10月27日ミニバス旅行アルバム
【波豆八幡神社】 【宝塚ダリア園】 【西谷夢市場(昼食)】 【西谷の森公園】 宝塚北サービスエリア クイズの景品贈呈 無事帰宅 【車内で出たダリアのクイズ例】 ダリアの原産地は? 1.中国 2.インド 3.メキシコ 正解は、3のメキシコ ダリ... -
2024年10月20日 第11回秋祭り
【神事(安全祈願)川面神社 埜村宮司】 【テントの設営風景】 【お祭り風景】 【宝塚市長も応援に来ていただきました】 【各種イベント】 宝塚検定ゲーム サックス奏者古家義高 歌謡ショー 西本真詞
-
花と緑の花のみち
宝塚に住んで59年になります。阪神大震災に遭い、半壊の証明を受けて売布きよしが丘から花のみちマンションに平成12年11月に引越して来ました。以来、花のみち自治会地区にお世話になる事になり今日に至っています。 まだファミリーランドがあった頃で、平... -
我が街 宝塚市武庫川町
この街の住人になって20年、宝塚市に住んで40年人生の半ばを過ごしています。逆瀬川では阪神大震災を経験しましたが私自身は大過なく今に至っています。60歳定年退職後自治会 HSC に入会させていただきその後自治会長を、現在は宝塚小学校区まちづくり協議... -
我が街 緑化の心
古より、宝塚は寶(たから)の塚がたくさんある処と言われて来ましたが、他所から、宝塚に転居する道すがら、ゴミが散乱しており、心寂しくなりました。この様子を踏まえ、一念発起しました。まず自分の地から、ゴミ袋を持ちゴミを拾いまくりました。場所... -
自治会長を経験して想うこと
私が自治会に係わる事になった当初から、「宝塚ファミリーランド」の残されていた動物園舎の取り壊し跡地整備事業に始まり、その後の栄町1丁目のティップネス・ベビーザらス阪急宝塚店・阪急宝塚住宅展示場等、商業ゾーンの開発・オープン、また武庫川町... -
自治会長を経験して想うことその②
●また、ジオタワーを始め新規マンション建設事業者に対し、全居住者に自治会への加入、自治会費は管理費から一括納付をお願いし、このことを販売募集要項に明記して貰う旨了解願った。これにより会費徴収の労力が大いに削減できました。●多くのマンション... -
憧れのファミリーランド周辺その②
30年前の阪神大震災を美空の地で被災し、2年後の平成9年に藤和宝塚ホームズ六番館に入居して、初めてのマンション住いを楽しみに家族5名での再出発でした。当時は関学小学校から西側は宝塚ファミリーランドで、日常色々な音楽や歓声が聞こえ,又宝塚歌劇関... -
憧れのファミリーランド周辺
私は昭和19年3月(1944年)尼崎市で生まれました、戦争中で一時疎開し昭和24年に尼崎市に戻り、幼稚園の遠足で宝塚ファミリーランドに来たのが、私と宝塚との縁の始まりでその時の園児保護者の集合写真は今でも保管しています。その後小学生の頃、母親と歌劇... -
我が街
私と宝塚市の初めての接点は、今から55年前の昭和45年3月ごろだったと思います。大学生活2年間を過ごしましたが、ほとんど市内を動きまわることはなかったので、印象に残っている思い出はあまり有りません。住んだ地域が宝松苑で、宝梅中学校の少し下あ... -
花のみち自治会
私たちの住む町、花のみち自治会地区(栄町1丁目と武庫川町)は住み良い街です。地域活動での交流により、多くの人が知り合う機会が多くて街中で挨拶が出来る明るく元気な自治会です。私が宝塚市仁川に転入したのは1972年です。1995年の阪神・淡...
-
【マルシェ開催のお知らせ🎉】
こんにちは!整体院札希-さつき-宝塚店です。 皆さまにちょっと楽しいお知らせです♪ 5月17日(土) 11:30〜15:30 宝塚市立文化芸術センター にて、地域の素敵なお店が集まるマルシェを開催します! 手作り雑貨や美味しいフード、体験ブースなど、心と体が喜... -
『坐骨神経痛について』
坐骨神経痛は、腰から足にかけて伸びる「坐骨神経」が圧迫・刺激されることで痛みやしびれが出る症状です。50代以降の方に多く見られ、特に長時間の座位や運動不足、加齢による筋力低下が関与します。〇主な原因1. 腰椎椎間板ヘルニア腰の骨(腰椎)の間に... -
『フレイルについて』
こんにちは!整体院札希-さつき-院長の寺谷優作です。今回はフレイルについて予防法含めてお伝えしていきます!①フレイルとは?皆さんは最近、出かけるのが億劫になっていませんか?フレイルとは、加齢に伴って心身の活力が低下し、日常生活の自立が難しく... -
『肩甲骨ストレッチは良いこと尽くし♪』
こんにちは!整体院札希-さつき-院長の寺谷優作です。今回は肩甲骨とダイエットについてお話ししたいと思います! まず始めに「脂肪」について調べてみると… 「白色脂肪細胞」と「褐色脂肪細胞」の2種類の細胞があります。そして、この2つの細胞にはそれ... -
「腰痛のセルフチェック」整体院札希-さつき-宝塚店
こんにちは!整体院札希-さつき-院長の寺谷優作です。前回に引き続き、【腰痛のセルフチェック】についてお話しさせていただきます。前回のお話を軽くおさらいさせていただくと特異的腰痛『原因がはっきりしているもの』と非特異的腰痛『原因がはっきりし... -
「腰痛について」整体院札希-さつき-宝塚店
こんにちは!整体院札希-さつき-院長の寺谷優作です。今月は男女ともに多い症状である腰痛についてお話させていただきます。国民の80%が、一生に一度は「腰の痛み」を経験しています。腰痛の種類として、急性痛(痛みが発症して1か月以内のもの)と慢性痛(... -
「整体院札希-さつき-院長の寺谷優作と申します!」
はじめまして!宝塚市栄町で「整体院札希-さつき-宝塚店」の院長しています寺谷優作と申します。今月から定期的に健康発信していきますのでよろしくお願い致します。初回に関しては、わたくしの自己紹介をさせていただきます。改めまして寺谷優作と申しま...