【50代からの骨盤ケア】腰痛改善に必要なセルフエクササイズ3選

「接骨院や整体行っても症状が戻る場合はどうすればいいの?」
そんな方のために、自宅でもできる腰痛対策のセルフエクササイズを3つご紹介します。

毎日3分の積み重ねが、未来の体を変えますよ!
1. ドローイン(腹横筋の活性化)
仰向けで膝を立て、息を吐きながらお腹をへこませます。
10秒キープ×5回。腰の安定性が高まります。
2.  ヒップリフト(殿筋強化)

仰向けで膝を立て、お尻を持ち上げる。
10回×2セット。骨盤の傾きを整える効果も。
3. 腸腰筋ストレッチ(骨盤前傾の改善)
片膝立ちで後ろ脚の付け根を伸ばすストレッチ。
左右30秒ずつ。反り腰を防ぎます。
どれも道具不要、スキマ時間に取り組めます。

【まとめ】
エクササイズは「やり続けること」が何より大事。最初は腰が重く感じるかもしれませんが、

1週間後、1か月後には違いを感じるはずです。

・国家資格(柔道整復師)保有! 
・大手グループ接骨院で院長を経験 
・接骨院技術部門で1位を6回受賞!
・健康セミナー講師
・パーソナルトレーナー 
https://maps.app.goo.gl/55QkicYTaaH6c9Yb7


整体院札希-さつき- 宝塚店 寺谷優作

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次